pentax auto takumar 55mm f2 前期型はピントはシャープでふんわり描写

違い

Pentax auto takumar 55mm f2 後期型を以前紹介しましたが前期型の方が良いとのことで今回紹介します
前期と後期の見分け方は銘板に前期は55mmと書いてあり、後期は55と書いてあります
あとは鏡筒の数値の色が違うとかありますが銘板が見分けやすいです
作りはほぼ同じで個体差があると思いますが私の所有する前期型は後期型に比べて絞りのクリックが固い気がします
m42マウントなんですが絞りを回そうとするとマウントの方が回ってしまうので鏡筒を抑えながら回さないといけないです

使用環境

aps-c機のa6000にヘリコイド付きマウントアダプターを使用して近接撮影できるようにしています
Rawデータからのストレート現像です

写り

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放

開放のf2で、全体的にもやっとしている印象ですがピントはシャープです
フリンジが少し出ています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8

f2.8でシャープさが増します

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

f4でディテールが少し出てきます

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6

f5.6でもバキバキにはなりません

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8

f8でもベタッとならずに立体感もあります
あとはやはり10枚絞りなので玉ボケがぼけが角ばりにくいので違和感がありません

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放

被写体が変わり逆光を見ていきたかったんですが曇り空であまりわかりません
ただ遠くの木々のボケ感がどうなるかわかるので載せます

開放f2ではピントはシャープでもやっとしていますがそのもやっと感が良いです
遠くに木々が写っているのがわからないくらいです

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8

f2.8でf2より被写界深度が暑くなっているわけですが背景は綺麗にぼけています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

f4で背景に何かある感じがしますね
あと枯れた花びらのディテールが出てきてます

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6

f5.6で等倍で見ても蕊までピントが問題ないレベルです

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8

f8で背景の木々が汚い感じで出てきます

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放

フリンジが出やすそうな被写体を探しました
開放f2ですが若干出ています
軸上色収差がピントの前後で葉っぱのところに出ています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8

f2.8でも出ています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

f4でほんの少し出ています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6

f5.6ですがほぼなくなりました

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8

f8で完全になくなっています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放

また被写体が変わり近接でごちゃごちゃした被写体です
たぶん最短撮影距離くらいでヘリコイドアダプターは少し伸ばすか伸ばしていないかくらいの状態です
開放でふんわりしてディテールはありませんががピントはシャープです
2線ぼけが出ててるのがわかります
あとは背景のぼけ感が騒がしい感じはあるので好きか嫌いかわかれるかと思います

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8

f2.8でもふわっとしています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

f4でピントの合焦部のディテールが少し出てきましたがまだいまいちです
背景がざわざわしています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6

f5.6でディテールは問題ないと思います
背景が厳しいです

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f8

f8で花が咲いている枝のディテールまで出ています
背景は言わずもがなです

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f値開放

aps-c機ですが周辺の描写を見ていきます
f値開放なのでふわっとしています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f2.8

f2.8で結構しっかり写っています

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

f4でここまで写れば十分ですよね

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f5.6

f5.6でディテールまでしっかり写せています
aps-c機なので当然と言えば当然です

pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4
pentax auto takumar 55mm f2 前期 f4

最後にマクロ域での写真です
確かf4くらいです
ふんわりしていますが解像しています
ぼけもかなり良い感じです

まとめ

天気が曇り空ということもあり、コントラストがばきっと写ることはありませんでした
レンズとしてはふわっとしていますがピントはシャープで、絞りがf5.6くらいからディテールが出てきます
背景のぼけがうるさくなることもあるので絞っておけばいいってレンズでもなさそうです
後期との感覚的な違いはぼけの輪郭が柔らかい気がしますが日差しが出ていなかったので間違っているかもしれません
あとは若干後期型の方がシャープな気がします
ただ私としてはそこまで大きな違いはないと思います
というかどちらのレンズにも私が求める描写はありませんでしたってのが結論です
ヘリコイドアダプター使ってのマクロ撮影は前期も後期もどちらもかなり好みな描写です

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です